主催:AQL信州リーグ実行委員会
開催日:2019年11月10日(日)
時間:13:00〜17:00
会場:松本市中央公民館(Mウィング) 会議室3-2、4-3、4-4
定員:一般の部・ジュニアの部 合計9チーム
AQLとは?
小・中・高校生から、大学生・社会人まで、「それぞれの地域に縁がある」クイズプレイヤー・クイズサークルが集まり、交流をしながらクイズ団体No1を決めていく大会です。
「自らの手で作る」
各団体が自作問題を持ち寄り、司会・進行も行っていただきます。
大学・社会人のみが問題を作成する地域と、中高生のサークルにも問題作成にチャレンジしていただく地域があります。
新たな「早押しクイズリーグ」
1チーム5人以上10人以下で参加。「一般の部(大学・社会人)」 「ジュニアの部(高校生以下)」に分かれてリーグ戦を行います。一部の地域では一般・ジュニア混成でリーグ戦を行い、順位を別々に付ける…といったルールで行われます。
大会スケジュール
時間帯 | スケジュール |
12:40~ | 受付(会議室3-2) |
13:00~ |
第1試合 ※各団体合意が得られれば前倒しで開始 |
13:55~ |
第2試合 |
14:50~ |
第3試合 |
15:45~ | 第4試合 |
16:30〜 |
会議室4-3・4-4撤収 |
16:45〜 |
表彰式・諸連絡・会議室3-2撤収 |
参加費
一般団体:2000円 ジュニア団体:1000円
※参加費は、必要経費(会場費、早押し機レンタル費、印刷費、保険料(後述)等)にあてられます。経費を上回って黒字が出た場合は、次のような用途を予定しています。
・各地域リーグを代表して全国大会に出場するジュニアチームの参加支援金(参加費・交通費など)
・次回大会の予算へ繰り越し
レギュレーション
以下の4項目すべてを満たすクイズ団体が参加できます。
1.長野県または近隣の県内で活動している。
2.出題する問題42問を、開催日までに用意できる。
3.1チームあたり5人以上10人以下の出場者を出せる。
4.「自らの手で作る」イベントであることを理解し、一緒にイベントをつくりあげることに協力いただける。
1つの団体からの複数チームのエントリーは、今年度は原則受け付けない予定です。ただしエントリー状況により考慮する場合があります。
初等・中等教育機関の団体は「ジュニアの部」、それ以外の団体は「一般の部」への参加となります。
また、複数の教育機関による連合チームも可能です。その場合、連合を構成する機関すべてが初等・中等教育機関である場合に限り、ジュニアの部への参加となります(例:中学・高校の連合チームはジュニアの部。高校・大学の連合チームは一般の部)。
エントリー
9月10日現在、加盟団体・準加盟団体で合計9チームのエントリーをいただいているため、今大会では非加盟団体のエントリー受付は行いません。ご了承ください。
準備スケジュール
日程 | タスク |
随時 | 各団体は問題の準備 |
10月1日ごろ | 組み合わせ発表 |
〜10月31日(木) |
メンバー確定 |
11月3日(日・祝)ごろ | 台本配布 |
11月10日(日) | 大会当日 |
安全対策・イベント保険加入について
【一般の部】
参加者の皆様は、イベント中の怪我等に対して、自己責任でお願いします。
【ジュニアの部】
参加者の皆様に、イベント保険(一人35円)をかけさせていただく予定です(費用は参加費を用います)。
【安全対策について(一般・ジュニア共通)】
こちらのマニュアルに従い運営します。
問題作成について
参加チームは、大会で使用する問題を、責任を持って42問以上を用意するものとします。
作成した問題は、大会終了後に地域代表まで提出してください。
提出された問題は、「大会終了後の同じ地域の参加チームへの共有」「他地域での使用」「新・一心精進アーカイブプロジェクトへの提供」をデフォルトでOKであると扱います。NGの場合、別途お知らせ願います。
※大会当日は、各チームにつき4試合、問読みと進行をお願いする予定です。
【参加者向け】保護者同意書提出について
2018年度より、AQLは未成年参加者・見学者の方に保護者同意書提出をご提出頂くルールの運用を開始しています。
未成年の参加者は、保護者FAQを保護者の方にご覧になっていただいた上で、「保護者同意書」を印刷し、保護者の方の直筆でご記入、捺印の上
・スマートフォンなどで撮影後Webフォームで提出
・大会当日紙でご提出いただく
のいずれかの方法でご提出下さい。
Webフォームでご提出頂いた場合、改めて原本を大会日にご提出いただく方が望ましいです。
→保護者同意書について詳しくはこちらをクリック