開催日:2019年2月10日(日)
会場 :倉敷市民会館
定員 :9チーム(一般の部) 9チーム(ジュニアの部)
時間 :9時30分ー18時(予定)
参加費:別途メールにて連絡
AQLとは?
小・中・高校生から、大学生・社会人まで、「それぞれの地域に縁がある」クイズプレイヤー・クイズサークルが集まり、交流をしながらクイズ団体No1を決めていく大会です。
「自らの手で作る」
各団体が自作問題を持ち寄り、司会・進行も行っていただきます。
大学・社会人のみが問題を作成する地域と、中高生のサークルにも問題作成にチャレンジしていただく地域があります。
新たな「早押しクイズリーグ」
1チーム5人以上10人以下で参加。「一般の部(大学・社会人)」 「ジュニアの部(高校生以下)」に分かれてリーグ戦を行います。一部の地域では一般・ジュニア混成でリーグ戦を行い、順位を別々に付ける…といったルールで行われます。
2017年度のAQLの様子はこちらから
大会スケジュール(仮)
9:00~
設営開始(各チームご協力願います)
9:30~
一般の部受付・開会式・ルール説明@第4会議室
10:00~
一般の部 予選リーグ①@各部屋
10:45~
一般の部 予選リーグ②@各部屋
11:30~
一般の部 予選リーグ③@各部屋
12:15~
一般の部 予選リーグ④@各部屋
13:00~
ジュニアの部受付・開会式・ルール説明@第4会議室
13:30~
ジュニアの部 予選リーグ①@各部屋
14:15~
ジュニアの部 予選リーグ②@各部屋
15:00~
ジュニアの部 予選リーグ③@各部屋
15:45~
ジュニアの部 予選リーグ④@各部屋
16:30~
各部屋片付け
17:00~
一般の部 代表決定戦@第4会議室
17:30~
ジュニアの部 代表決定戦@第4会議室
レギュレーション
以下のいずれかを満たし、問題を42問以上用意でき(複数チームの出場の場合、チームごとに)、大会運営に1人以上の協力者を出していただける団体
1.中四国内で活動するクイズ団体
2.中四国に縁があるクイズ団体
なお、ジュニアの部は初等・中等教育機関、および教育機関の連合チーム、とさせていただきます。
「中四国に縁がある」例
・メンバーに一人以上、中四国に住んでいる者がいる
・メンバーに一人以上、中四国の教育機関に通った経験のある者がいる
問題作成について
参加チームは、今大会で使用する問題を、責任を持って42問以上を用意するものとします。
作成した問題は、指定期日までにご提出ください。その際、「大会終了後の同じ地域の参加チームへの共有」「他地域での使用」「新・一心精進アーカイブプロジェクトへの提供」をデフォルトでOKであると扱います。NGの場合、別途お知らせ願います。
※大会当日は、各チームにつき最大4試合、問読みと進行をお願いする予定です